求める人間がいる限り、溜め込んで高く売りつける人間も出てくるため、最適解は転売ヤーから買わないこと……ではあるのですが、そんなこと言ってたら真っ当に欲しい人が一生手に入らないかもしれないので買われる前の対策が急務。それもなかなか難しいのですが。
:kisume: 🛐
御朱印は参拝や奉納の証でしかないので極端に言えばレシートなんですけど、仏を表す梵字を入れてみたり、丁重に扱うことを寺院が求めているため価値が発生している側面もありますね。だから寺院が悪いとは言いませんが。
御朱印の転売も問題になっていますね、神様のサインと考えれば転売されても不思議ではないですが……。
オカルトとは本来、神秘的・超自然的であることを指すので、キスメ様もオカルトと呼べますね。
>『東方電幻景』の最新版を5月8日(日)開催の「第十九回博麗神社例大祭」に出展する
> 最後までプレイできるように調整されている。
最速で来週にはネタバレが流れるのでしょうかね。既存作品のリファインなのでストーリーが割れても問題ないという判断なのかなと。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220429q
オカルトは面白いですが、熱中して道を踏み外す人を私も何人か認知してきたので……。節度と倫理を保つことが重要ですよね。
:miko:
まだ食費で消耗してるの?霞を食べて生きる仙人になって食費フリーな生活を手に入れよう!これを見ているあなた限定で仙人になる秘訣を特別価格で公開中!紹介ページはこちら↓
ついでに明治神宮も見てきたのですが、神棚に飾る木の御札のような30cm級キスメ様ウッドキーホルダーがあるとユニークかもしれませんね。メダルは表に出しっぱなしにするには大仰という感じもするので。
行ってきました。キスメの情報は特になかったですね。
撮影禁止エリア以外はそこまで驚くような内容ではありませんでしたが、特注のイラストパネルは質が良かったので、今後のグッズ制作の参考にします。
書き下ろし楽曲収録!の方が訴求力が高いと思うのですが、曲を依頼するとペイ出来ないほどのコストが掛かってしまうのですかね?
楽曲の相場が分からないので、詳しい方に教えて頂きたいところですが……。
お金を一旦別の形(メダルやチップ、デジタルデータ)にすると消費への抵抗感が減るため、即売会でも最初に商品券のような形に変換すればやり取りが増える……と思いましたが、欲しい物はいくらでも買うつもりで参加している人がほとんどなので意味はないかもしれません。
:kisume: 🛐
桶教に関する疑問や詳細が書かれた記事を、どれから読めば良いのか紹介するためのページを更新しました。見出しをQ&A方式に変更し、どの疑問にどのページが答えているのかを明確にしています。
:kisume: 🛐