JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

日本では「無課金おじさん」と話題になっているトルコの射撃の銀メダリスト。
まさかこんなところで引用されているとは!

「朝から晩までのCold Call (無差別電話営業) は非効率、きっちり準備が必要」と言いたいのだろうか?

それでも銀メダル取れちゃう「無課金おじさん」の方がステキだけどなー。

August 05, 2024
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

課題管理って、どんなプロジェクトにおいても重視される指標の一つだけど、その運用においてはかなりばらつきがあるように感じる。
よくあるのは大中小で分類して、項目数をトレースするパターンだが、これはマネージメントの手法であって、課題を解決するための手法ではない。
課題が解決するとは定量的にいってどういう状態なのか? そして期日までに解決しない課題はどう扱うのか?
これらを事前合意せずに、みんなで団子になって毎日毎日ミーティングするのはかなり非効率的で疲弊してしまう。
エスカレーションすれば直ぐに解決するのなら楽なんだけど。

July 13, 2024
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

ビジネスを Input>Process>Output ととらえると、DXやデジタル化ってほとんど Process に着目してるんだよな。Output が同じなら多くの犠牲を払ってでもデジタル化を進める必要があるのだろうか? 唯一無二の Output ならばアナログの方が良いこともある。新しい Output を生み出すためにデジタル化が必要とわかれば、その時点でDXだろうと思う。

June 12, 2024
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

PCをWindows11にupdateした時に camo studio とかいうアプリが勝手にインストールされたんだけど、Webミーティング時にいつもこいつが優先接続され、いちいち標準カメラに切り替えるのがめんどくさい。
設定で変えられるのかもしれないが、画面の見た目を気にしていないのでアンインストールした。
何やらビデオ編集には役立つアプリらしいけど、動画や音楽にあまり興味がない人間にとっては、重いだけで不要なアプリのような気がする。

June 01, 2024
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

「DX」とか「2025年の崖」とかのキーワードが独り歩きし、経営陣やシステム部門の恐怖を煽ってきたが、やっとここにきて地に足のついた検討段階に入ってきた気がする。
やはりレガシーシステムのクラウド化で全てが解決するわけでもなく、まずは各事業のあるべき方向を経営陣自らが考え、きっちりと腹落ちした上で陣頭指揮をとらないと、取り返しがつかないことになる。
通称AS400で親しまれてきたサーバーにおいても、業務運営に最適なものならば、それを生き延びさせる方法を考えればいいし、新しい事業のプラットフォームとして不適当であれば、その時はじめて新ソリューション導入の検討に入ればいい。
ERPへの一括移行はあまりに危険が大きい。

May 30, 2024
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

Transport Logistics DX Expo 2024

運輸安全・物流DX EXPO 2024に行ってきました。 昨年と同じく東京ビッグサイト。確かその時も暑くて、1時間ぐらいでバテてしまった気がする。今年はいくぶん人の入りが少ないなーという印象。 運輸安全・物流DX展会場1 運輸安全・物流DX展会場2 デジタル化・DX推進展も同時開催していたが、さらに人が少なそうだった。みなさん、自社にとって最適なDXとは何かがわかってきて、具体的な導入・移行局面に入ったのかもしれない。 今回のキーワード「物流2024年問題によく効くデジタル特効薬」があったのかどうか疑問。

junatica.com/2024/05/30/transp

May 30, 2024
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

Summary of first year in business

創業初年度決算に際しこの一年を振り返ってみると、第一目標であった"Collaboration"においてはまずまず達成。 この一年で仕込んだ"Solution Framework"をどのように展開していくかが次年度の課題。 同時に新しい協業先と検討中の"Japanese Language School for foreign IT engineers"をどのようにサービス化していくかが成功の鍵。

junatica.com/2024/05/17/summar

May 17, 2024
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

先月まで副業で忙しくて半年ぐらいBlogやSNSなど全く手つかず。
久しぶりにWebページを更新しようにもWordPressの操作方法も忘れてしまっていた。
ゴールデンウイークも明けたことだし本業に戻ろう。

今週の進捗
・関西のお客様訪問と提案(機械メーカー)
・外国人技術者向け日本語教育サービス検討(協業先)

May 17, 2024
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

Biomedical Fuzzy Systems Association

バイオメディカル・ファジー・システム学会(略称BMFSA) 2023年12月16日~17日、早稲田大学にて開催 小規模ながらとても活発で、斬新な研究発表が多い 何よりも会員の先生や学生がとてもフレンドリー!

junatica.com/2023/12/19/biomed

December 18, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

バイオメディカル・ファジィ・システム学会 (BMSFA) 第36回 年次大会 参加
2023年12月16日 早稲田大学
bmfsa.org/jpn/index.php

December 16, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

東京事務所を浅草から錦糸町に移転しました。
なんとかぎりぎり年内に引っ越しが間に合いました。

December 11, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

CX - Customer Experience とは
共に感動を共有すること

August 22, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

20年前に所属していたソフトウェアベンダーとの打ち合わせ。なつかしい。

August 03, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

ビジネスパートナーと打ち合わせ。営業方針に関する意見交換を実施。

July 28, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

今週前半の活動
・旧知の医療コンサルの先生と懇親会(7/25)
・旧知のPLMベンダー社長と面談(7/26)
・Industry Frontier 2023視察(7/27)

July 27, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

来週は東京ビッグサイトでIndustry Frontier 2023が開催される。暑くてバテそうだけど勉学のため参加しなくっちゃ。

July 20, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

TwitterのTimelineを埋め込んだページが「通知がまだ届いていません」と表示されて困っていましたが、やはりTwitter Publishで生成されるコードを使っている限り、いつまで待っても改修される見込みがないので、WordPressのプラグインSmash Balloon Twitter Feedsに変えてみました。
今のところ、毎日最新を読み込んでくれているようです。

July 19, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

JGoodTech - 中小企業基盤整備機構が運営している日本の中小企業と国内大手企業・海外企業をつなぐビジネスマッチングサイト。最近まで知らなかったんだけど活用できそうです。

jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/

July 18, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

会社紹介用パンフレットを参考資料のページにアップロードしました。

July 12, 2023
JUNATICA JAPAN LLC
JunaticaJapan@mastodon.social

TwitterのAPI仕様変更でMastodonやThreadsに一時退避してるけど、やはりプラットフォームとしてのTwitterの影響力の大きさに気づく。

July 10, 2023