Utaro/青沼ペトロ

[Dodidn*]Dry Shack(乾いた家)主宰。Utaro名義のシンガー。インディペンデント・フィルム・レーベル【グリーン・ラビット・ラボラトリー】で映画製作。1972年生まれ。千代田工科芸術専門学校【音響芸術科】卒業。ウェブ小説サイト[架空の演劇の物語]執筆公開中。

Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

ジャニーズ事務所の被害補償受付窓口を見て本当に驚いた
news.yahoo.co.jp/expert/articl

September 16, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

なぜ日本人は「地獄の大渋滞」にわざわざ突っ込むのか…大型連休のたびに「国民大移動」が起きる根本原因 news.livedoor.com/lite/article

September 16, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

人生ゲーム新作 結婚せず進行可に 2023年9月16日 news.yahoo.co.jp/pickup/647557

September 16, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

おはようございます。今朝は曇っています。

September 15, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

明日はけっこう重要な日なんだよなあ。

September 15, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

元キスマイ飯田恭平氏がジャニーズ性加害当事者の会に合流 活動中グループからは初
tokyo-sports.co.jp/articles/-/

September 15, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

櫻井翔「news zero」降板なしの裏事情 ジャニーズ依存症のツケ news.livedoor.com/lite/article

September 15, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

「iPhone 15」上位モデルは「1万円アップ」 高価格化が進む(ITmedia ビジネスオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/d6fa

September 15, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

おはようございます。今朝は晴れています。

September 14, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

私のお気に入りブロガーのひろひろさんのnoteを紹介!
「前向きである必要はなくて、過去を振り返る必要もなくて。」
note.com/sydligwillow23/n/n663

September 14, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

朝井リョウ著『風と共にゆとりぬ』(文春文庫)「店に行きつけたい」を読む。地方に転勤となった高校時代の同級生らと再会。酒を飲み交わすリョウさん。地方に根差して行きつけの店の大将からおかずをもらったりする同級生の話に、ついリョウさんは羨望の眼差しを向ける。しかし、特定の店に行きつける選り好みの自己の態度に辟易するだろうとも。誰かのために生きる時間があれば、もう少し、と考えるのは、結婚願望の表れか。

September 14, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp
September 14, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

「宇宙人の遺体」、メキシコ議会で公開 UFO巡り公聴会 gunosy.com/articles/a1RIE?s=s

September 14, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

このままでいいの? 「X」へブランド変更して2カ月…ユーザー数減少が止まらない
gizmodo.jp/2023/09/twitter-use

September 14, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

朝井リョウ著『桐島、部活やめるってよ』(集英社文庫)を読み始める。「沢島亜矢」まで。音楽にしろファッションにしろ、流行とは恐ろしく拙速に過ぎ去っていくものなのだなと感じた。ただし、恋愛の心理だけは、どうやら普遍的なようである。友達の恋心を半ば茶化しつつ寄り添っていた亜矢にとって、自分が石ころを蹴り続けていた真意とはなんだったのか。「沢島亜矢」は、読者の胸をも打つ核心の章だ。

September 14, 2023
Utaro/青沼ペトロ
tootutaro@mstdn.jp

☞Utaroのブログ[Utaro Notes]を本日更新しました!「ブルネットの女は消防士となって逃げた」。アーウィン・ウィンクラー監督の映画『ザ・インターネット』のコンピューターとネット社会に関する考察です。
dodidn.com/blg/2023/09/post-31

September 14, 2023